海外旅行に行くのは女子大生??

先日、フランスへ行ったときのこと。やっぱり日本人受けする観光地というのはあるのでしょうか?行く先々で見かけました。海外で日本人同士出会うと、他国で戦う同士・戦友のような気持ちが湧く一方で、どことなく気恥ずかしい気持ちにもなります。

ところで私と同じ年齢層の日本人旅行者って、どうも女性が多い気がするのです。それに「卒業旅行で海外」って聞くと、なぜか女性グループのイメージありませんか?サッカー好きの男子学生が友達と一緒にセリエAやブンデスリーガの試合を観戦って聞いたことがないのです。

そこで政府統計の『出国日本人の年齢及び男女別』(2012年年報)を確認してグラフ作成。



青色が男性出国日本人で、赤色が女性出国日本人です。
14才までは大差がないのですが、15~19才でその片鱗を。そして、20~24才には男性の倍に膨れ上がります。25~29才以降はその差が縮まり、30代から逆転。以降は差はあれど男性出国者の方が多いのです。

ちなみに出国目的を年齢別に表したデータが見つからないので、推測に過ぎませんが30代以降は海外出張や赴任など仕事目的な気がします。だから男性の方が多いと。じゃあなんで20代の女性は外国に行くのかと言われると難しい。はやりの韓国旅行なのか、それともほかの要因があるのか?

案外どこかのサイトに書いてありそうな気がします。

このブログの人気の投稿

ハリポタ第2作目の日本人ゴルファーのジョークについて

『グレート・ザブーン』から『クールジャッパーン』になった理由

どうして都留文科大学から富士山はみえないのか?(前編)